こんにちは。キノコ社長です。東京で貿易とWebメディアの会社を経営しています。
当社はWebメディア事業の中でアフィリエイトも行っており、利益ベースで月100万円ほどコンスタントに稼いでいます。
今はライターの方に記事作成をお願いするなど組織としてやっていますが、サラリーマン時代の副業として完全に一人でアフィリエイトをしていた時も、月50万円くらいは稼げていたので、夢があるビジネスなのは間違いないです。
さて本題。最近、副業を解禁する企業が徐々に増えてきましたね。個人でお金を稼げるようになるというのは素晴らしいことです!
僕自身も2016年1月から副業でアフィリエイトを始め、約1年後の2017年2月に月10万円を突破し、サラリーマンを辞める頃には月50万円以上安定して稼げていました。
副業をすると、お金が入ってくるのはもちろんですが、それ以外にも多くのメリットがあります。
スポンサーリンク
副業のメリット①:経済的余裕ができる
最も分かりやすい副業のメリットは、経済的余裕ができることでしょう。
世の中もちろんお金だけじゃありませんが、お金はいくらあっても困らないのもまた事実です。
一人暮らしや結婚のためにお金が必要な人もいるでしょうし、毎月のお小遣いを増やしたいサラリーマンも多いと思います。
ぶっちゃけ月50万円をいきなり稼ぐのは難しいですが、月3万円くらいならアフィリエイトを半年頑張ればほとんどの方が達成できます。
月3万円でも大きいですよ!1000円のランチにひるまなくなりますw
経済的余裕ができると心にも大きな余裕ができます。ぜひ副業を始めてみましょう!
副業のメリット②:本業のパフォーマンスも上がる
副業で稼げるようになってくると、少しばかり世の中の仕組みが分かってきます。例えば、税金について。
月20万円以上の利益がある場合、自分で確定申告をしなければいけません。僕も副業を始める前までは、世の中の金持ち社長どもが「税金高ぇ〜」とか言っているのを聞いて、「うぜぇ〜、金持ちなんだから国に貢献しとけや!」とか思っていましたが、今は「マジで税金ってこんなに払うの!?」と、大きな衝撃と静かなる怒りを覚えていますw
さて、副業の成功がなぜ本業のパフォーマンスが上がることに関係するかというと、経営者目線で仕事ができるようになるからです。というのも経営者というのは基本的にいくら事業投資して、いくら会社に金を残すかしか考えていないからです(断言w)
いやもちろん、イノベーションを起こしたいという意識高い系の経営者もいると思いますよ。しかしそうだとしても、税金のことを考えていない経営者は皆無です。副業をやったことがないサラリーマンは、リアルな税金の話など絶対にできません。Wikipediaで確定申告について調べても、実際自分がやってみないと深い話はできません。
そうなると、経営者はぶっちゃけ金や利益の話がしたいのに、自社商品のサービスのメリットだの競合優位性だの、一方的なオナニーセールストークを展開しがちです。(昔の僕ですw)
「経営者目線で仕事をする」というのは、オナニーセールストークの展開ではなく、本当の意味で相手の会社に貢献する仕事をすることです。
副業といえど、立派な事業です。事業を自分で生み出しPDCAを回していくことで、本業でそのような仕事をしているキーマンの話題についていくことができるようになり、結果的にパフォーマンスが上がります。
副業のメリット③:会社に依存しなくなる
副業で、本業と同じくらい稼げるようになってくると、もはや会社なんてどうでもよくなってきます。どうでもいいというか、数ある収入源のうちの一つという感じになります。
もちろん本業からの収入は魅力的です。というのも、ほとんどの日本の会社ではいきなりクビになることもないので、なんとなく通勤していれば毎月決まった給料がもらえるからです。
収入だけでなく、年金も払ってくれますし、大手なら家賃補助などの福利厚生も魅力的でしょう。
ただ、本業だけに頼りきるのは危険です。「俺はトヨタで働いてるから大丈夫だ!トヨタが潰れると思うか?」と言われれば多分潰れないでしょうが、不遇な環境に飛ばされる可能性もありますし、プレッシャーが大きすぎてうつ病になってしまうかもしれません。
そんな時に、「耐えることしかできない」か「他を探せばいいか〜と思えるか」
どちらが精神的に余裕があるかは考えるまでもありません。
スポンサーリンク
まとめ
「副業のメリットはズバリ何? アフィリエイトで月50万円稼いだ時に思ったこと」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ポイントを振り返りながら以下にまとめます。
・副業のメリット①:経済的余裕ができる
・副業のメリット②:本業のパフォーマンスも上がる
・副業のメリット③:会社に依存しなくなる
改めてこの記事の結論を言うと、「副業にはメリットしかないので、絶対にやったほうがいいっすよ」ということですね。
サラリーマンの副業といえば、株・FXなどの投資、ヤフオク転売、ネットショップなどもありますが、相場リスク、在庫リスク等を考えると簡単に踏み出せない人も多いでしょう。
その点、アフィリエイトは元手ゼロ(正確にはインターネット代と電気代のみ)で始められますし、完全にアフィリエイト童貞だった僕でも、1年ちょいで月50万円を突破できたので超オススメですよ、マジで。
ということで、今回の記事でアフィリエイトに興味を持ってくれた方は、「アフィリエイト初心者が月10万円稼ぐための失敗しない始め方」という記事を読んでいただき、ぜひアフィリエイトを始めてみて下さい!
あなたの副業が成功しますように!
スポンサーリンク