こんにちは。キノコ社長です。
先日、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを観てきました。
結論から言うと最高でした。
ディカプリオ、ブラピ、タランティーノが好きな人は絶対観た方がいいです。
スポンサーリンク
タランティーノの最高傑作では?
タランティーノファンはご存知の通り、彼は長編10作目で映画監督からの引退を公表しています。
そしてこの「ワンハリ」は9作目、最後から2作目です。タラちゃんに思い入れが無いはずがありません。
「ジャンゴ~繋がれざる者」以外全て観ているタラちゃんファンの僕から見て、いや~これは最高傑作では?と思いました。いや迷う。パルプ・フィクションと迷うけど!
てか全部面白いけど!
ディカプリオとブラピというこの上ないコンビ
僕はディカプリオがめっちゃ好きなので、彼が出ているほぼ全ての映画を観ています。彼はタイタニックで世に出たので、いまだにアイドル俳優だと思っている輩が多くいますが、間違いなく当代最高の演技派俳優の一人です。(誰目線!?w)
いやそんなこ大したことないやろ?とか思うバカチンはウルフ・オブ・ウォールストリートやレヴェナントを観ちゃいなよ。
→Amazonプライム会員に登録して今すぐ見る(月額325円で人気映画が見放題!)
もちろんワンハリにおけるディカプリオの演技も最高です。尋常じゃない二枚目のくせに三枚目の役がうまいよね彼は。(誰目線!?w)
一方でブラピに関しては今まであまり注目していませんでした。もちろんセブンやオーシャンズシリーズやファイト・クラブは観ていますし、それなりに面白いな~とは思いますが、特にブラピがどうとかは思わなかったんですよね。いやカッコいいけど。マジカッコいいけど。
まあ、でもカッコいい俳優だな~くらいだったんですよね、ブラピに関しては。
いやでもマジでワンハリ観て変わったわ俺。ブラピ最高やん。
カッコよすぎるわ。何あれ。あ~ダメだこれ以上言えない。。
もしかするとブラピ史上一番カッコいいかも。あれで55歳とか何なん?
いや顔がカッコいいのはいいよ。もういいわ、そこは俺も現世は諦めるわ。
あの顔に加えて何あの筋肉?何あの喋り方?何あの雰囲気?
神はニ物を与えずじゃないの?与えすぎじゃない!?
というわけで観てて笑えるディカプリオと、ただひたすらカッコいいブラピのコンビがもうマジ最高です。
60年代のアメリカって本当いいよね
時代背景は1969年。ロック、映画、ポップカルチャー、ヒッピーみたいなね。
いいよな~あの時代。
今と比較したら絶対不便だけど、
あの時代にアメリカで青春過ごしたかったな~
ってワンハリ観たら絶対思います。
確かに60年代は不便だけど、便利=幸福ってわけじゃないんだぜ?
というタラちゃんからのメッセージを感じました。(偏見w)
最後はやっぱりタランティーノ映画
この映画は159分と長めです。僕はトイレが近い+ビールを飲みながら映画を観る派なので、途中でトイレに行ってしまいました。
まあ僕の下事情はいいか。
あんまり細かく書くとネタバレになるので詳しくは言いませんが、最初はあんまタラちゃんっぽくないな~と思ってたんですよね。
でも後半数十分でタラちゃん大爆発!!
一つだけ言うと、めちゃくちゃ気持ち良い展開になります。
映画のテーマの一つである、シャロン・テート事件はWikipediaで予習していった方がいいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド。最高の映画なのでぜひ観ちゃいなよ!
レビューとか偉そうなことを言いながら、ワンハリ最高!とかブラピカッコいい!とかタラちゃん!とかしか言ってませんが、マジで面白かった。
タラちゃんの他の映画を事前に予習しておくと、より楽しめるかもしれません。
→Amazonプライム会員に登録して今すぐ見る(月額325円で人気映画が見放題!)
それでは最高のワンハリを!
スポンサーリンク