こんにちは。キノコ社長です。東京で貿易とWebメディアの会社を経営しています。
早速ですが、あなたは何が一番大切ですか?お金ですか?仕事ですか?地位?名誉?プライド?
ちなみに僕が一番大切なものは「家族」です。自分よりも妻と子供の方が大切です。
極端な話ですが、妻、子供、自分のうち、誰かが死ななければならないとしたら、迷わず僕が死にます。(もちろん死にたくはないですが)
でも僕も少し前までは、自分より大切な存在ができるなんて思ってもいませんでした。
スポンサーリンク
子供ができると全てが変わる
最初に言っておきますが、子供ができない人、子供を作らない人をディスる意図は全くありません。人生は人それぞれですから。
その前提で聞いてほしいんですが、子供ができると全てが変わります。
・自分の仕事より子供と遊ぶ時間が大切
・自分の体調より子供の体調が気になる
・自分の服より子供の服が欲しくなる
・辛いことでも子供のために頑張れる
僕の子供はまだ話せませんが、コミュニケーションを取れるようになると、もっともっと楽しみが広がると思います。
子供ができる前の僕は、自己中の極みというか厨二病の末期というか、とにかく自分のことばかり考えていましたが、今は何をするにも第一に子供の目線で考えます。
なんて調子こいてイクメンぶりを主張しまくると、妻は「え~そうか~!?てかこの間自分の服買いまくってたじゃん!!」とか言うかもしれませんが、自分の中では完璧に何かが変わりました、マジで。
子供は「自己実現にとらわれ続ける人生」に終止符を打ってくれる
そんな僕も以前は、「俺、子供ができて変わったよ。本当に大切なものに気付いたんだ…。」とか言う奴に対して、
「は?何コイツ!?キモ!!」
とまでは言わないまでも、「そうだよな~、お前はどうせやりたいこともないから、子供に逃げてんだよな~」とか思っていました。(性格悪すぎワロタw)
でも最近思うんですが、そんなに自分のことだけというか、自己実現ばかり考えて生きていくのって辛くないですか?
FBやTwitter等で、独身の大学の同級生なんかが、
「○○プロジェクトの新サービス××をローンチしました!素晴らしいサービスなのでぜひ使ってみて下さい!」
みたいな意識高い投稿をすることって結構あると思いますが、それを見ると「あ~コイツしんどいな~。」と思うんですよね、僕は。
で、そう思っているのはきっと僕だけじゃないと思うんですよね。というのも、歳を重ねるごとに、そういう意識高い投稿への「イイネ」が減り、「七五三行きました~!」的な子供系投稿への「イイネ」が増えていきますから。これはもう圧倒的に。
で、これ何でかって言うと、「○○プロジェクトの新サービス××をローンチ」とか、みんなそんなことどうでもいいんですよ。子供を風呂に入れる方が楽しいもん。
そりゃあ自分が社長(リーマン社長じゃなくて創業者)で、世の中に超絶なインパクトを与える事業とかやっていれば違うかもしれませんが、そうじゃないからね99.999%の人は、そう、もちろん僕もね。
というわけで、子供は「自己実現にとらわれ続ける人生」に気持ちよく終止符を打ってくれます。
自分より大切な存在を見つけられない人生なんて嫌じゃん。
動物でさえ自分の命なんて考えずに、愛する子供を守るんだぜ。
スポンサーリンク
まとめ
「自分より大切な存在を見つけられない人生なんて嫌だという話」について書きました。
子供が初めて寝返りを打った時、めちゃくちゃかわいい声で笑った時、そんな素晴らしい瞬間を経験できただけでも、この世に生まれてきてよかったなあと思えます。
人一倍稼ぎ、自分で会社を経営し、行きたい場所に行きまくり、食べたいものを食べまくり、星の数ほどの女の子と遊びまくってきた僕ですが、やはり子供は全く違います。異次元です。
というわけで、
「自分より大切な存在を見つけられてよかったなあ」
最近、そんなことを思っています。
あなたにも、そんな存在が見つかりますように。
スポンサーリンク