こんにちは。キノコ社長です。東京で貿易とWebメディアの会社を経営しています。
年功序列・終身雇用が崩れ去り、自分の身は自分で守らなければいけない時代になりました。
ネットでもビジネス雑誌でも「サラリーマン 副業」の文字が躍っていますよね。
僕は2016年から副業としてアフィリエイトを始め、2018年に法人化して社長になりました。今はアフィリエイトを中心としたWebメディア事業と、その収益を元に始めた貿易事業を展開しています。
「副業で成果を出すためにどんなことを意識していましたか?」と読者からよく聞かれます。具体的なテクニックについては、「副業のアフィリエイトで月10万円稼ぐまでにかかった時間と意識した点」という記事あたりを読んでみて下さい。
スポンサーリンク
まずは「ショーシャンクの空に」を見てみよう
あなたは「ショーシャンクの空に」という映画を見たことがありますか?名作映画ランキングなんかには必ず名前が挙がる傑作です。
まだ見たことがない人は、Amazonプライムで無料で見れるので今すぐ見てみましょう。
→Amazonプライム会員に登録して今すぐ見る(月額325円で人気映画が見放題!)
ショーシャンクの空にのあらすじをめちゃくちゃ簡単に説明すると、無実の罪(妻とその愛人殺し)で終身刑になったアンディという元銀行員が、19年間かけてショーシャンク刑務所を脱獄するという話です。
ショーシャンク刑務所の環境は劣悪です。所長は賄賂&脱税しまくりのサイコパスですし、刑務官は囚人をボコるのも日常茶飯事です。主人公のアンディはゲイの囚人に無理やり犯されたり、銀行員としてのスキルを利用され、所長に脱税の手伝いをさせられたりと散々な目にあいます。
ショーシャンク刑務所はあなたの会社に似ていませんか?
そんな劣悪なショーシャンク刑務所は何かに似ていると思いませんか?
そう。ブラック企業です。
自由を奪われ、思考停止状態で無理やり働かされるブラック企業はまさにショーシャンク刑務所です。
ブラック企業ではなくとも「仕事つまんねえし給料安いなあ…」と毎日思ってしまう会社ならば、それはもはやショーシャンク刑務所と同じです。
それでも不思議なことに、ほとんどの人はその環境に順応し、やがて慣れていってしまうんですよね。
アンディの友人の囚人であるレッドはこう言います。
あの塀を見ろよ。最初は憎み、しだいに慣れ、長い年月の間に頼るようになる。"施設慣れ"だ。
一昔前ならば"施設慣れ"でも良かったかもしれません。なぜなら会社は定年まで面倒を見てくれましたし、莫大な退職金も与えてくれたからです。しかし今は違うことは言うまでもありませんよね。
アンディはショーシャンク刑務所からどう抜け出したのか?
アンディは以下のようにショーシャンク刑務所から抜け出しました。
①銀行員としてのスキルを生かし、所長と刑務官から絶大な信頼を得た。
②信頼を得たことで、ゲイの脅威から逃れることができ、楽な仕事場へ回された。
③ロックハンマーでコツコツ穴を掘り続け、19年間かけて脱獄した。脱獄後、所長が溜め込んでいたお金を全て回収してメキシコのジワタネホへ。
意外に皆さん気付いていないのですが、副業を成功させるためには、本業の会社に信頼されている方が圧倒的に有利です。信頼されていれば、より多くの時間を堂々と副業に割けるからです。
アンディも最初は洗濯係で、ゲイに犯されたりボコられたりと心身ともにボロボロでしたが、刑務官に節税のアドバイスをしたことをきっかけに、どんどん信頼を得て、楽なポジションを獲得していきます。
所長や刑務官はアンディを優秀な犬だと思っていましたが、アンディはその影でコツコツと穴を掘り続け、19年かけて脱獄しました。
「コツコツと穴を掘り続ける=副業に精を出す」です。これは当然ながら毎日やらなければいけません。
アンディは19年間かかりましたが、僕は1年ちょいで本業の収入を上回り、ショーシャンク刑務所から抜け出しました。
穴の種類は色々ありますが「アフィリエイト」という穴を選んだ人は、以下の記事を参考にして穴を掘ってみて下さい。
スポンサーリンク
まとめ
体力が無ければ穴は掘れません。体力を獲得するには本業でキーマンに信頼されることも大事です。見事信頼されたならば、ひたすら穴を掘りまくって下さい。
それでは、ジワタネホで会いましょう。
→Amazonプライム会員に登録して今すぐ見る(月額325円で人気映画が見放題!)
スポンサーリンク