こんにちは。キノコ社長です。東京で貿易とWebメディアの会社を経営しています。
「独立・起業をしたいが、リスクが怖くてなかなか踏み切れない…」
そんな人に向けて、現役社長の僕が「独立・起業のリスクを限りなくゼロにする方法」をレクチャーしたいと思います。
僕は2016年から副業としてアフィリエイトを始め、2018年に法人化して社長になりました。今はアフィリエイトを中心としたWebメディア事業と、その収益を元に始めた貿易事業を展開しています。
社員は僕一人で、自分でできないことはアウトソーシングしています。ちなみに今年の年商は3,000万円くらいですね。
スポンサーリンク
方法①:ホリエモンが教える4つのルールを満たす商売にトライ
ホリエモンこと堀江貴文さんが「起業してほぼ確実に成功する方法」というブログで書いていた4つのルールを守って起業すれば、まず間違いなく失敗はないでしょう。
・利益率の高い商売
・在庫を持たない商売
・定期的に一定額の収入が入ってくる商売
・資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
この4つのルールを満たすビジネスはいくつかありますが、アフィリエイトが手っ取り早いかなと思いますね。
あなたがもし会社員でも、アフィリエイトならまずは副業としてチャレンジできるので、さらにリスクは低くなります。
方法②:固定費を下げまくる
独立・起業の一番のリスクは「食えなくなる」ことですよね。でも今の日本なら月20万円くらい稼いで固定費を下げまくれば余裕で食えます。
アフィリエイトはほぼコストがかからないので、月20万円売り上げればそのほとんどが利益です。
PCがあればどこでも仕事ができるので、田舎に引っ越せば生活費は月10万円もかかりませんよね。さらに家賃・水道光熱費・通信費等の3分の1は経費にできます。はっきり言って余裕で食えます。
あなたがもし独身であれば、アフィリエイト記事を一日五時間、一年間書き続けることは可能なはずです。それを実行できれば、よほどやり方を間違えない限り、20万円突破は可能です。
方法③:ミスっても転職できるスキル or 人脈を築いておく
ホリエモンの4つのルールを守りつつ、固定費を下げて1年間本気を出せば、独立・起業は成功するはずですが、何らかの理由で無理だったとしましょう。
そんな時も焦る必要はありません。会社員に転職すればいいだけだからです。
僕は今アフィリエイトを基軸にしたWebメディア運営と、とある商品の貿易事業を展開しています。
失敗するつもりはありませんが、もし何かがあったとしてもWebマーケティング会社や貿易商社に転職すればいいだけですので全く恐れていません。スキルも申し分ありませんし、「入れてくださいよ~!」と甘えれば入れてもらえる会社もたくさんあります。
自分で言うのもなんですが、会社員時代の85倍くらいは仕事ができるようになっているので、会社員に戻れないということはありえないでしょう。(プライド云々の議論は除く。)
スポンサーリンク
まとめ
・方法①:ホリエモンが教える4つのルールを満たす商売にトライ
・方法②:固定費を下げまくる
・方法③:ミスっても転職できるスキル or 人脈を築いておく
というわけで「独立・起業ってそんなにリスク無いからやってみたら?」というのが結論になります。
ただ、いい大学を出て三菱商事・GS・BCGあたりに行った人はそのキャリアに戻るのは難しいと思うので、独立・起業に踏み切るのはリスクかもしれませんね。
まあそんな人は多分この記事を読んでいないでしょうw
逆に言えば、そういう超輝かしいキャリアの人以外は、独立・起業してもほぼリスクは無いと思いますね。成功すれば金と自由時間が増えてラッキーですし、失敗しても会社員に戻ればいいだけだからです。
何度も言ってしまい恐縮ですが、最初から借金したり在庫持ったりするビジネスをやっちゃダメですよ。(確実に成功できるレベルのノウハウ・人脈がある人を除く。)
一度の人生、会社員が不満なら独立・起業にチャレンジしてみましょう。愚痴を言っている間に一生終わっちゃいますよ。
それでは、社長になったあなたに会える日を楽しみにしています!
スポンサーリンク